観音寺の奥、空海の祠から続く洞窟の中に、不思議な水音が響き渡ります。
この「洗心の滝」は、戦時中の防空壕跡を修験者たちが掘り進め、70年以上にわたり行の場として守り継がれてきました。

滝に打たれる瞬間、冷たい水はただの水ではなく、心の迷いや苦悩を洗い流す“智慧の水”へと変わります。
ときに晴れた日には、洞窟に差し込む光が水しぶきと重なり、虹が現れることがあります。
その光の輪の中に立って滝に打たれると、まるで天と地を結ぶ導きに抱かれているかのような、不思議な感動体験となるでしょう。

「新しい決意をしたい」

「迷いを断ち切りたい」

――その思いを胸に、どうぞ観音寺の滝へ。
ここでしか得られない清浄の力が、あなたの内なる炎を呼び覚まします。