
両城山観音寺は、瀬戸内・呉の地に立ち、悠久の時を超えて人々の祈りを受けとめてきたお寺です。
ここは真言密教の信仰の場にとどまらず、宗派不問で「心を休め、自分自身と深く向き合える学び舎」として、現代を生きる皆さまに開かれています。
お寺に行くには、お作法ってあるの?とか、失礼があっては・・・とか、両城山 観音寺に高いハードルは何もありません。
新しいお寺の在り方とともに
これまでのとうり、密教やお遍路さんの学びやマナーを大切にされる方にも
すべての方に開かれた場所なのです。
私たちの願いは、物の豊かさや形式にとらわれることではありません。
大切なのは、日々の暮らしの中で 迷い、苦しみ、喜びや感謝を感じる「人間そのものの営み」と、仏教や様々な宗教や哲学が伝えてきた普遍の智慧を結びつけて「心を豊かに、幸せに」なっていくこと。
富の格差をゼロにするのは簡単ではありませんが、今日より明日の心を豊かにすることは80億人すべての人が可能なはずです。
心と現実の暮らし、その両方を豊かにする。
あなたに、不思議な世界とスピリチュアルを科学した新しい世界が開けます。
場に宿る力・物に宿る力・人に宿る力 その3つが揃う場所 ❝両城山 観音寺❞
お参りの一歩は、心を整え、再び歩き出すための大切な節目になると信じています。
観音寺はまた「科学」と「心」の橋渡しを目指しています。
量子(素粒子)や物理学の世界が示す“すべては関わり合いの中に存在する”という真理は、古くからの仏教の教えと深く響き合っています。
この視点をもとに、法要・瞑想・滝行・写経などの体験を通じ、訪れる方が「存在のありがたさ」に気づき、心から満たされていく場を育んでいます。
具体的には、以下の3つの役割りを果たしています。
①供養・祈願 ・・・ お墓じまい・各種ご供養・お一人お一人に護符のお作り・願いが叶う祈願
・欲もあり効率を重視した若き日、幽霊や不思議世界を信じなかった私が自身の不思議体験を通じて、現実・科学・不思議を会得して今に至り、いくつかのささやかな不思議な力をもちいて皆さまをお助けしています。
・法要や様々な弔事にまつわるわかりにくい対価「お布施」の世界も、拝金主義ではなく現実的に腑に落ちる内容でわかりやすくアドバイスしています。
②体験・学び ・・・ 滝行・瞑想・僧名授与・カウンセラー&スピリチュアル資格
・写経、滝行、護摩焚き、瞑想などの体験と皆さまと会話する様々なお話しを通じて 自分自身を見つけて頂き、現実世界と腑に落ちるスピリチュアルの世界の橋渡し、あなた自身の中での小さな悟りの世界を見出すとともに、あなたの周りにまで自然と豊かになる感謝と笑顔を伝道する存在に至るお手伝いをしています。
③相談・支援 ・・・ 職場・学校・人間関係・心の悩み・起業の支援
・僧名を頂き三十余年、その間には社会でも複数の業界で活躍してカウンセラーやいくつかの資格も有する異色のキャリアを持つ住職が、故郷の広島県に戻り、皆さまのお悩みの解決や会社つくりの支援・社員教育や経営相談にも取り組んでいます。
静かに祈りを捧げる方も、人生の選択に迷う方も、ただ癒しを求めて来られる方も、どうぞ安心してお越しください。
ここには、自然と調和し、弘法大師・空海の祈りを受け継ぎ、時代を超えて生きる「心の拠り所」があります。
どうぞ両城山観音寺で、あなたの“もう一つの時間”をお過ごしください。
そのひとときが、あなたの人生を照らす光となりますように。
合掌
【お願い】
皆に開かれた場所ですが、決して大きな寺院ではございません。
※事前にご予約を頂いたご相談や行事の方がいらっしゃる時は、当日に散策や観光でいらした方のお寺内部へのご案内が出来かねる場合がありますが、ご容赦くださいませ。
※講演や出張祈願等により不在の事があります。
お話しや場内の見学をご希望される方は、階段と坂を上りご来寺頂いたのに住職不在というのは恐縮ですので、お手数ではございますが ご予約やカレンダーでの在寺をご確認頂ければ幸いです。